|
なかつ様
写真を送っていただきましたので、お困りの現状が分かりました。
ハム君が『自分の家と認識していない』ことが分かりました。
ご質問の文章では判断できないことですネ
自分の家と認識しない主な原因は、侵入です。
ひとたび『地下型の巣箱』をハム君にあげたら、その後の一切の管理をハムスターに任せます。ただしトイレ室の掃除だけはステップ7以降から始めます。
ハムスターは『地下型の巣箱』をもらって、すぐに、そこが自分だけの世界で安全で快適であることを学習し納得します。ステップ4で、早速家つくりに専念します。
この時、飼い主が家の中を掃除したりモノを動かしたりすれば、『ここは自分の家ではない』ということを学習してしまいます。
自然界には巣穴を掃除してくれる人などいませんネ
良くてホテルの部屋、悪くて大家さんがたびたび侵入してくる部屋という認識をしますので、自分の家作りの行動を起動することができません。
ハムスターはとても賢い動物です。自分の家の認識レベルは人間と同じです。
飼い主のお世話の気持ちと行為は、ハムスターにとって好まざる侵入者であり、時には飼い主を敵と勘違いして認識してしまいます。
この時のハムスターの典型的な反応のひとつが、入口のバリケードです。
『お願いだから、僕の家に入らないでください』
というハム君の精いっぱいのサインです。
|
|